新進化?

La Mangue Bleue

2012年06月03日 21:25

台風3号が北上中。
それに伴ってか昨日は降ったりやんだりのムシムシ天気。
今日は天気予報外れの雨は降らず。

降らない空を見計らって、昨日貰った新種マンゴーの穂木を高枝接木。

このマンゴーは未だ名前が付いてなく、マンゴー3号が今の名前。
非常に甘く、受粉も自家受粉でも行けるらしい。
沖縄県農業改良普及課から栽培を依頼されている農園では何処も好評。

で、日曜返上で早々に高枝接木。つまり既に大きくなっている木に接いで途中から品種が違う木になる。

接ぐ木を選んだら枝を選び、途中っからチョッキン


この枝先から小刀で切り込みを入れる。


この切り込みを入れたところに新しい種の枝を差し込む。このときに枝はクサビ型に切っておく。


この枝は葉も落としてあるので先端の切り口と葉を落とした場所は乾燥しないようにテープを巻いておく。
そして形成層が合うように合体。


これを密着させるために接木テープ1でぎゅーっと縛る。


そしてこの上から伸縮性のある接木テープ2でグルグル巻き。

このテープ、MEGADERU(芽が出ーる)という名前が付いてる。

前回はこのままで終わったけど今回はこの上に新聞紙を巻いて乾燥防止。


そして最後に雨対策でマンゴーの袋を被せて終了。


今回はこの木に4本接いだ。
下からマンゴーの台木である台湾原種紫マンゴー+それに接木してあるアーウィンマンゴー+この枝に今回の新種マンゴー3号となった。
進化しているのでしょうか?


再来年には実がなる予定。

その間にこの木の枝を使って他のアーウィンマンゴーも進化させていこうかな。

関連記事