2025年03月20日

マンゴーなのに

花吊り&吊り直ししてたら枝に隠れて花枝発見
折らない様に引き出し吊り上げると明らかに色が違う
赤い枝の中に黄色花枝
同じ様に半分隠れてる花枝は半分赤く半分黄色
赤、黄、ハーフ、なんかストロベリーソフトクリームみたい、マンゴーなのに…

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #花吊り #ハーフ

  


Posted by La Mangue Bleue at 13:18Comments(0)マンゴー

2025年03月19日

いつ終わる

園芸ロープ4個目突入
いったいいつ終わるんだ、と愚痴らずひたすら切ることおよそ50分
もう吊り上げ用ヒモは作らない
でも実を吊る輪っかヒモはどうか分からない

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #園芸ロープ #花吊り

  


Posted by La Mangue Bleue at 18:13Comments(0)マンゴー

2025年03月18日

心配だけど

この時期に冬逆戻りの寒さが続いて、昨年の様な受粉不良が心配
でも昨年は混合花の葉を落としても花にはならずタケノコになってしまったが、今年はしっかり花に成りそうだ、それも太め
木曜日くらいからの天候回復予報に期待

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #混合花 #受粉 #受粉不良
  


Posted by La Mangue Bleue at 12:40Comments(0)マンゴー

2025年03月14日

増える

今年3個目の園芸ロープ、1ロール1,600m
これを120cmの長さに切ると約1330本余り
今のヒモと合わせると約4,000本弱増えてる
この園芸ロープも毎年値上がりして経費加算
いったいどれだけのマンゴーが成るのか⁈

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #園芸ロープ
#経費加算
  


Posted by La Mangue Bleue at 12:15Comments(0)マンゴー

2025年03月13日

今年の夏は

昨日の答えは
マンゴーの開花状態にかなり差が生じてる為、順次花吊りをしてる
最初に吊り上げた第1段の花は終わりかけ実も徐々に大きくなりはじめ
第2段は9割咲いてる
第3弾はこれけら咲き出す
第4段はこれから花枝が伸び始める
なので、花ふり、ヒモ吊り直し、吊り上げしながらなので手間と時間が掛かる、と言う理由でハウス籠りが続く
恐らく収穫も第1段から4段の順だろう
今年の夏は長い夏になりそうだ

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #開花時期




  


Posted by La Mangue Bleue at 16:51Comments(0)マンゴー

2025年03月12日

どうした?

何があった⁈
この数日ミツバチより、サトウキビ収穫より朝早くから日没後迄マンゴーハウスに篭って働いてる
宮古島で1,2の怠惰な農家ラマンゴーブルーなのに…
その理由は明日

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #怠惰 #農家

  


Posted by La Mangue Bleue at 19:18Comments(0)マンゴー

2025年03月11日

国際紛争か

補強パイプのクランプが外れてる
ボルトナットで締めてるのにどうして?
誰かが外したのか?
ラマンゴーブルーに破壊工作員が潜入してるのか?
今まではプーチンか金正恩を疑ったが最近はトランプも怪し
もしかしたらネタニヤフか?
因みにラマンゴーブルーは中立です

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #補強パイプ #パイプクランプ #工作員

  


Posted by La Mangue Bleue at 20:18Comments(0)マンゴー

2025年03月11日

何が違うのか?

今年のマンゴーはほぼ100%花が咲いてるが、3本は全くと言っていいほど花が無い
この樹の前後はちゃんと花が咲いてるのに、いったい何が違うのか⁈

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #花が咲かない


  


Posted by La Mangue Bleue at 12:21Comments(0)マンゴー

2025年03月10日

短期出張

漸く天気も回復し今日は25℃なのにイマイチ虫の動きが鈍い
外で常駐してるミツバチの巣箱から今だけ短期出張で3枠ほど(およそ4,000匹)マンゴーハウスへ
いきなりハウス内限定空域に惑って、斥候隊が出てもしばらく巣箱か来本隊が出てこない
明日は朝から飛び出してくれ

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #蜜蜂 #ミツバチ #巣箱 #短期出張 #限定空域


  


Posted by La Mangue Bleue at 21:09Comments(0)マンゴーミツバチ

2025年03月07日

マンゴー見つけた

マンゴー見つけた
朝は雨も止んだと思ったら何回か降ったが、少し明るくなり受粉請負昆虫も少し動いてる
これで受粉はしてる様だ

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #受粉 #着果
  


Posted by La Mangue Bleue at 12:38Comments(0)マンゴー

2025年03月06日

焦っても

この2,3日雨続きと今日は強風で気温も下がり受粉請負昆虫も動きが鈍い
日曜日から晴れそうな予報だが、マンゴーの花も次々咲き、ライチの花も咲いてるちょい焦り気味
来週の受粉に期待 

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #受粉 #天気 #ライチ



  


Posted by La Mangue Bleue at 12:00Comments(0)マンゴーレイチ/ライチ天候、季節

2025年03月05日

天敵様

本日、天敵防除スタート
午後1番でスワルスキープラスUMが届きましたよーの電話があったので引取り、早々にマンゴーの樹に掛けてきた
マンゴーの害虫はカマキリをはじめ、天敵が勝手にハウスに入ってやっつけてくれるがマンゴー最大の害虫チャノキイロアザミウマはこのスワルスキー=カブリダニを毎年利用している
なので殺虫剤を使うことは無い

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #天敵 #スワルスキープラスum #カブリダニ科






  


Posted by La Mangue Bleue at 18:26Comments(0)マンゴー

2025年03月04日

花吊り 秘技

マンゴーの花吊り中、外側からも内側からも手の届かない枝
無理に手や体を伸ばすと手前の花を折ってしまうので、マンゴーの樹に乗って真上から花吊り
秘技、樹上天井吊り  

#宮古島 #マンゴー #花吊り #宮古島マンゴー #ラマンゴーブルー


  


Posted by La Mangue Bleue at 12:54Comments(0)マンゴー

2025年03月03日

安全第一⚠️

もう3月かと思ったら既に3日お雛様
2月末日は右手親指つけねに痛み、腱鞘炎かな
そして電動チェーンソーでマンゴーハウスに覆い被さる雑木を脚立に乗って伐採してたらバランス崩し2.5mくらいから落下
手にはサロンパス、背中はクマに引っ掻かれた様な20cmほどの擦り傷3カ所
3月は安全第一⚠️で気をつけよう


#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #腱鞘炎 #落下 #擦り傷 #安全第一

  


Posted by La Mangue Bleue at 08:29Comments(0)マンゴー

2025年03月02日

忙しくなります

急に暑くなって虫達も忙しく動きまわってます
カマキリはマンゴーの害虫を待ち伏せ
ミツバチはキーツマンゴーの受粉中

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #アーウィンマンゴー #キーツマンゴー #カマキリ #天敵 #受粉


  


2025年03月01日

ミツバチ到着

ミツバチ到着
那覇からなのに中一日掛かった
飲まず食わずで隔離され、取扱いも雑で到着時は羽音が凄かった
早々にマンゴーハウスに入れ、開放後はすぐハウス外に避難
午後様子を見に行くと既に仕事開始、受粉作業してました

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #アーウィンマンゴー #キーツマンゴー #天使のマンゴー #蜜蜂 #受粉 #受粉はミツバチ




  


Posted by La Mangue Bleue at 16:22Comments(0)マンゴー

2025年02月20日

満開でした

ナイル川を遡ってたら河岸にマンゴーとバナナを栽培してた
マンゴーの樹は大きく花もたくさん咲いてた
誘引や枝吊りも無く、日本とはそもそも栽培方法が根本的に違う
でもナイル川からポンプで汲み上げ冠水はしてる

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #天使のマンゴー #宮古島アーウィンマンゴー 
#宮古島キーツマンゴー #蜂蜜 #天使の蜂蜜 #ラマンゴーブルー #lamanguebleue #エジプトマンゴー #ナイル川 #エジプト


  


Posted by La Mangue Bleue at 18:49Comments(0)マンゴー

2025年02月14日

開けてビックリ‼️

動力噴霧器の電気トラブル
防水コネクター交換 開けてビックリ!ガッツリ腐食してる、これじゃ電気は通らないな
新品交換後に通電させ動力噴霧器のモーターも快調に回った
モーターがやられなくて本当に良かった

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #天使のマンゴー #宮古島アーウィンマンゴー 
#宮古島キーツマンゴー #蜂蜜 #天使の蜂蜜 #ラマンゴーブルー #lamanguebleue #動力噴霧器 #防水コネクター


  


Posted by La Mangue Bleue at 10:43Comments(0)マンゴーその他

2025年02月13日

ヨーグルトによる

昨日の動力噴霧器の電気トラブルの原因を突き止めた ハウスに引っ張り込んでる電線が途中の防水コネクターで腐食してショートした様だ
新しく防水コネクターをら買ってきて付け替え準備したが、雨に濡れてビリビリするかもしれないので見合わせ
来月から頻繁に使うであろうえひめAI2ボルト(中、左)を仕込んだ
右は昨年仕込んだもの
余談ですが、カスピ海ヨーグルトを使うと液が澄むまでブルガリアヨーグルトより日数が掛かる

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #天使のマンゴー #宮古島アーウィンマンゴー 
#宮古島キーツマンゴー #ラマンゴーブルー #lamanguebleue #えひめai #カスピ海ヨーグルト #ブルガリアヨーグルト

  


Posted by La Mangue Bleue at 16:27Comments(0)マンゴー

2025年02月10日

タケノコから出蕾

タケノコから出雷してる
昨年、後花が混合花だったので葉を切ったが結局花にはならず動かずで棒状だった、これをタケノコと言う
剪定もせず手も付けなかったら出雷
去年の分もたくさん成ってくれ

#宮古島 #マンゴー #宮古島マンゴー #天使のマンゴー #宮古島アーウィンマンゴー 
#宮古島キーツマンゴー #蜂蜜 #天使の蜂蜜 #ラマンゴーブルー #lamanguebleue

  


Posted by La Mangue Bleue at 17:26Comments(0)マンゴー