2日も掛ってボロボロ

La Mangue Bleue

2012年01月27日 22:04

昨日、今日と久しぶりにお天気。
を拝んでしまったとはこのことか・・・。

この天気に「島トウガラシ摘み&コーレーグース作り」体験コース用の道案内看板を製作。

DIYセンターでスギ板を買ってきて、下地に赤を塗装。


乾かした後、板を持ち帰り文字をマスキング。
これが意外と細かい作業で深夜まで掛ってしまった。


そして今日は文字の色、ホワイトを塗装。

その前にマスキングがうまく出来なかったせいで、文字の縁がクッキリ塗装出来ずぼんやりしてしまい、なんだか辛くないトウガラシのイメージになってしまった。
ついでに朝買って来た杭の頭もイエローで塗装。イメージでは結構カワイクできるはずが、上手くペンキがのらずボテボテ。

乾いたところで設置場所へ。
平良から池間島へ向かう本線からハウスへ入る農道の入り口に2か所。
こっち側からとあっち側から見れるように。(何言ってんだ)

間那津のスパイスカフェ「茶音間」の看板の足をちょいとお借りして。


実はこれには訳があり、予想外の事態が発生し結構手間どってしまった。

第一番、塗装完了後、看板の足として木杭に釘で打ち付け。
設置場所へ向かい、ハンマーで杭を打ち込んで行くと、せっかく打ちつけた板が落ちた。なんと板を杭に固定させる釘が途中から折れている。
なんで?・・・
と言うことで急きょネジ釘を買ってきてドリルでねじ込む。
今度は大丈夫と思い、またハンマーで打ち込むとまたまた板が外れた。まさかっと思うとナントネジ釘も途中でポッキリ折れている。それも3本。

もう他に手はないので、再度ネジ釘で板を杭に固定した後、設置場所へ。
そしてハンマーでを使わず、体重を掛けて土の中へ押し込んで、一つは樹の株もと、もう一つは「茶音間」さんの大きな看板の足を拝借し両方ともマンゴーの誘引用のヒモで固定。

この間せっかくきれいに塗った看板も傷ついたり、釘穴が広がったりして徐々にボロボロに。

結局3本作り、2本は道路に、1本はハウス正面に設置。


風で飛んでいかないと良いけど。

関連記事