何とかなりそうな気配も
昨日ヒモ切れで残った仕事。
ライチは一通り引き立て、支柱に縛りは終了。
なんと一番風が当る場所のライチに新芽が
この場所は小石もゴロゴロと多く、段差がある畑の中では決して良い場所では無い上に、今回の台風の風が一番当る場所。
意外と風被害が最小だったのかな
こうなればこの樹はもう大丈夫
他の樹も新芽が出てくれば、即、判別可能だが・・・
そしてバッタリと倒れていたジャックフルーツ。
折れる事も無く、地面にベッタリ倒れていたので少々無理して立てた。
葉はすっかり落ちたが、これもイケるだろ
ジャボチカバも立て直したが微妙
午後から雨降る予報だったが、恐らく降らないだろうと思い全て1本1本潅水。
何だかモグラ叩きフィールドに見える
一応台風被害復興再生作業はこれで一段落。
明日からは漸く収穫後のマンゴーに着手。
関連記事