2015年04月29日

HELP

昨晩は雷雨で、今朝もどんより曇り曇り空。


GW突入だが、摘果と玉吊りで出動したが、この木に2時間も掛かった


あっと言う間に午前中が過ぎ、頑張って午後も。
ところが日が射し始め、ハウスの中はムシムシ。


何とかかんとか、キリのいいとこまで暑さに耐えて本日終了。
前回から一週間、ライチをチェック。


またまた大きくなっている。
そして枯れてる実が


割れて、空っぽ。
これが結構目に付き、良く見ると


恐らく受粉不良が原因と推測。
それでも大きくなると


ミツバチも雷雨の被害は無かったみたい。
ムツウサの花にハチがいないかと見たら、ハチの様な格好のハエの様な羽音。


何者、お尻にブルーのストライプ


何とかハチなんだろが、  


Posted by La Mangue Bleue at 18:36Comments(0)マンゴーレイチ/ライチ天候、季節

2015年04月27日

勿体無いけど

マンゴーの摘果、スタート。
毎年、落とす残すで悩む作業。


明らかに良し悪しが分かる実なら、躊躇無くハサミを入れられるが、ほぼ同じ大きさ、色、形が有る時が悩み時。


ここで心を鬼にしないと、結局収穫時にアーアってなる。
精神的にワルイ作業が当面続く。

  


Posted by La Mangue Bleue at 20:24Comments(2)マンゴー

2015年04月26日

吹き出した

既にGWモードになっている方もいる様だが、予定日なので7時から液肥と唐辛子エキス混合を散布。
地植えしたライチから新芽が出始めた。


これでこの木は根付いたな。
後はガンガン成長させて、来年には収穫か⁉️  


Posted by La Mangue Bleue at 10:53Comments(0)レイチ/ライチ

2015年04月25日

仕事はいろいろ

やっと一通りのマンゴーハウスの第一回摘果と除草、掃除が終わった。
来週からは実を絞り込んで、一挙に摘果予定。
だがハウスの外回りは雑草だらけ、これもミツバチの為に花をキープしているのだ。

そのミツバチは元気かな、とチェックキョロキョロ
蟻が巣箱の蜂蜜に集ったらどうなるんだと思っていたが、その心配はなさそうだ。
https://www.youtube.com/watch?v=gVNRHHKEpvk&feature=youtu.be

まさか後ろ足で蹴り飛ばして追い出すとはびっくり!

そして、巣箱の中で死んでしまったハチを外へ出す葬儀屋バチ
https://www.youtube.com/watch?v=oHnScpghTXg

前に見たときは今話題のドローンの様に飛んで巣箱から離れたところで、投下。
今回は重かったのか引きずりながら草むらへ。
そう言えばドローンって雄バチの事だったっけ。
って事は葬儀屋バチは雄バチか!?

なら門番ハチ=GATE KEEPER BEEは何バチはてな
  


Posted by La Mangue Bleue at 12:12Comments(0)ミツバチ

2015年04月23日

ここから3倍に

曇り空だと仕事は楽だか、マンゴーの色付きが気になり、晴れるとミツバチもマンゴーも安心だが、暑い暑い。

ライチは小指大から一週間で倍の親指大に


これは最大級だけど他も


ここから3倍になるにはGW中か
基本はゴルフボール


まぁ5月中旬から下旬には収穫かな。
皆さんの口に入るほど採れたらいいけど。

  


Posted by La Mangue Bleue at 13:16Comments(0)レイチ/ライチ

2015年04月21日

やっと見つけた

北風で蒸し暑さからヒヤヒヤの曇り空。
ミツバチの巣箱の内視、一週間に一度と言うので本日巣箱オープン。
今回も燻煙器から上手く煙が出ないが、ハチも静かなので良しとする。
慣れたせいか、じっくり巣枠をチェック。
発見、女王蜂、


結構動き回る。
これで安心。

  


Posted by La Mangue Bleue at 13:12Comments(0)ミツバチ

2015年04月20日

使わないと

昨日は大雨、今日は地震と津波注意報。
なんかヤバい事が起きなければ良いが。
農家情報、今年は4年前と同じ天気、今月末には梅雨入り、台風も早く来るって。

今日は穀雨、そして大潮。虫が騒ぎだす暦と言う事で、午後から自家製ムシコナーズを散布。


昨年泡盛に漬け込んでた島唐辛子を希釈してマンゴーに。


簡易マスクにゴーグルをして散布するが、島唐辛子酒の水割りを撒いているのと同じだから強烈。
酔っ払うことはないが、帰りに飲酒検問があったらヤバヤバ。

まだまだ沢山有る自家製ムシコナーズ、これから出番が多いかな。
  


Posted by La Mangue Bleue at 18:53Comments(0)島トウガラシ

2015年04月18日

これもしないと

今日の予想最高気温27℃って言うから、蒸し暑いんだろうと思ってたら意外とそうでもなかった。
今回はまたまたイレギュラーに植えてある金蜜マンゴー。


この金蜜マンゴー、一昨年にマンゴー農家を回り回ってやって来た代物。
今年花が咲き実を付けた。
真ん丸で、今はみどり色だが、黄色のマンゴーになり、糖度はなんと21度くらいに。甘いマンゴーでも20度は越えないから、まさに金蜜だ。
上手くできれば、限定販売か、乞うご期待。


明日は宮古島トライアスロンで道路封鎖なのでお休み。
天気は雨予報、残念。
  


Posted by La Mangue Bleue at 19:54Comments(0)マンゴー

2015年04月17日

大きくな〜れ

昨日と違いムシっとした雲時々晴れ。
マンゴーの摘果作業継続する中で、途中に植えてあるキーツマンゴー、摘果しなくても自分で実も枝も落としてくれる。


今は玉子よりちょい小さめの大きさ


これでもズシッと重さを感じる。
同じ大きさでもアーウィンには無い重み。
そろそろ実を吊らないと、枝が折れる。

今年期待のライチも


小指と比べると


ライチは日ごとに大きくなるのが分かる。
今のところいい調子(^^)
  


Posted by La Mangue Bleue at 17:01Comments(0)マンゴーレイチ/ライチ

2015年04月16日

いろいろ芽吹く

快晴、今日みたいな日は
海も空も青く宮古ブルーと言うらしい。
写真無し、残念。
外は爽やかだがハウスの中は夏、と言っても湿度が低いのでそれほどでもないが。
マンゴーの摘果に朝から晩まで。
昨年、面白がって摘果しなかったツノマンゴー


奇形マンゴーだが、これが出来る数で奥さんのご機嫌が分かると言う、マンゴー農家伝説。


今日はアテモヤを植えてあるハウスで摘果作業。
10日位前に葉を切り落としたところから、新芽と花が


アテモヤは人工受粉しないと実が着かない。
これが毎回タイミングを逃す。
だが、何故か数個は受粉して実が出来るのは、何とかっていう虫が受粉してくれるらしいのだが、ちょっとワチキに葉不向きなフルーツ。


まぁ気楽にやるさ。  


Posted by La Mangue Bleue at 20:19Comments(0)マンゴーアテモヤ

2015年04月14日

引っ越し

やっと晴れ晴れたが、風は北向きなので結構ヒヤヒヤ。
ハチの動きがまだ鈍いうちに引っ越し作業開始。



新しい巣枠を一応2枚用意。



巣箱オープン



今回こそ女王蜂を見つけようと思ったが、なぜか燻煙器の火種がすぐ消え、煙の出が悪い上にライターでなかなか火がつかない。
ハチが鈍いのかそれほどブンブン来ないから煙りなしで続行。
たぶんこれかなと思うハチは居たが、ただ単に大きいハチだったのかも・・・
新しい巣枠を1枚入れて、枠をセット



ハチの数がかなり激減している様な



取り合えずフタをして引っ越し終了



3時間くらいしてから様子を見に行くと



新居の玄関が変わっている為か玄関前をブンブンハチが飛び回り、なかなか巣箱に入って行かず



夕方に再度様子見に行くと、もう慣れたのか出たり入ったり、支障ない様だ。
どんどんハチが増えてくれると良いのだが。  


Posted by La Mangue Bleue at 17:42Comments(0)ミツバチ

2015年04月12日

雨なので、雨でも

昨夜から雨。
昨日届いた新しい巣箱と巣枠。


早々にダンボール巣箱から新居に引っ越しさせてあげ様と思っていたが、雨なので延期。

マンゴーは


ドンドン成長、


あすからまたバチバチ切り落とし。
ライチも枝によっては差があるが、だいぶ大きくなったきた。


大きいものは


これがゴルフボール大くらいになる、ハズ(^^)
と、期待して外は雨なのにスプリンクラーを回して潅水。

最後は残念、採り頃を見計らってた大アテモヤ、食べられている。


たぶん鳥のしわざだろうが、どっから入って来るのか侵入口を探さないと、ライチやマンゴーもヤラレル。  


2015年04月10日

切り落としてます。

マンゴーの摘果が始まりました。


要らない枝、受精しなかっ幼果をチョキチョキと言うよりもバチバチ切り落とし


花が枯れて枝に残ってるのも落とし、スッキリ。
今年は勿体無いとか、もう少し様子見てと言う事もなく、バチバチ。


切り落としは良いが、後の掃除がなぁ〜。
  


Posted by La Mangue Bleue at 17:12Comments(0)マンゴー

2015年04月09日

まぁまぁでしょう

市街は雨が、ハウス辺りは晴れたり曇ったり。
朝一でミツバチの巣箱をハウスの外に移動。


1、2匹すぐ偵察飛行に飛び立った。
見ていると時間が無くなるので、お仕事へ。
ハウス横の葉タバコは収穫に全然来ず、花が満開に。

あの臭いタバコのイメージとは似つかない、アサガオを細長くした様な花。


9時半過ぎに農業改良普及課の方Ms.Tが
来園。
マンゴーはまぁまぁ、良いじゃないと言う事でちょっと安心。
ライチは経過視察。
と言う事で、Ms.Tとパチリ。


昼過ぎにミツバチの様子を見ると


出入りも激しく、花粉も付けて帰投


もう大丈夫、あとは新しい巣箱が届くのを待つだけ。
夕方、帰ろうと車に乗ると、虹が


今週は降ったり晴れたりだな。  


Posted by La Mangue Bleue at 19:17Comments(0)マンゴーミツバチ

2015年04月08日

まさか…

雨雲レーダーには映らないみたいだが、一日中小雨が降って、風向きも北からでヒヤっとする。

入学式前に米屋さんの前を通ると米ヌカが沢山置いてあるので、つい買ってしまい、米ヌカ納豆肥料第三段、本日仕込みました。


前に鉢から移植して一鉢残っていたらライチを50リットル鉢に鉢上げ。


水はけが良い様に


後はライチが好む土を混ぜ入れて終了。


この鉢栽培方法はグーかもしれない。
今年は6〜8鉢作って見よう予定。

今成っているライチはと言うと、
この数日でかなり大きくなった。


よく見ると、ヤヤッ実が茶色に。


昨年、この状態になって全滅した
てっきり水不足が原因の一つかと思っていたが、そうでは無い様だ。



全滅することは無いと思うが、原因究明は難しそうだ。
明日、県の技術者が来るから、調べて貰おうっと。  


Posted by La Mangue Bleue at 17:14Comments(0)肥料・土レイチ/ライチ

2015年04月05日

思い切って開けてみました

海開きの今日、宮古島は快晴。

海には行かずやっぱり気になってるミツバチの巣箱。
意を決して開けてみることにした。

最低限の道具=燻煙器、防護服はこの前手に入れた+厚手のゴム手袋等を用意。



装備万端だが、初めての事だしこの前刺されたからチョイ緊張気味。



まずは今日のミツバチをチェックキョロキョロ
外に出ていればそれだけ巣箱に残っている数は少ない。(気休めの様な気がする)



巣箱ので入口もキョロキョロ



まずは燻煙器の準備、麻などを入れて燃やすらしいが無いので、新聞紙と段ボールで代用。



煙がしっかり出るのを確認して



巣箱に着手、これは簡易巣箱なので段ボール巣箱。 ハサミでガムテープを切り、



燻煙器を片手に御開帳。



なんと、巣脾枠(すひわく)が取れているびっくり!
ここにハチが蜜を貯めたり、幼虫を育てたりするもの。



巣枠を順に取り上げてみる



光って見えるものはたぶん蜜。
フタがされている所はたぶんサナギが入っている。



後の巣枠2枚は大丈夫、たぶん。



煙をシュワッシュワッしながら見たけど、ハチの数が少ない様な、そして女王蜂を見つけるのを忘れたびっくり!!ことに閉めてから気づいた眠っzzz

フタをしてガムテープで張り直して終了。
出入り口にはハチがわんさか



取り合えず、初めての内部検査終了。
早々に木の巣箱と巣枠を用意して箱替えをしないといけないし、まずは受粉終了させてハウスの外に移動だ、ブ~ン。

  


Posted by La Mangue Bleue at 17:38Comments(0)ミツバチ

2015年04月04日

なるほど

午後は雲から雨、皆既月食はダメだな。
マンゴーの花もほぼ終了、実もドンドン大きくなり始め


これも自家製米ヌカ納豆の効果、と言う事にしよう。

今日の仕事を一通り終わった後に、ライチとミツバチの様子を見に。
両性花のライチと思いきや、実は雄花と雌花に別れた。
雌花が受粉して実を着けると、


この雌花が沢山枝に有ると鈴なりのライチが。
雄花ばかりの枝は


花が咲いてミツバチが動き回っても実はつかない、って事だった。
では、雌花が沢山の花枝を着けるにはどうしたらいいの。
これが今後の課題。


次はミツバチ、
花も少なくなって気になってるんだけど、ライチの花終了迄、もう少し頑張って貰いたいところ。
で、巣箱の中を見てみたいが開けるのが
ちょっと。
とりあえずカメラで内視。


何だか凄い事になってる様な。
早く新しい巣箱と巣枠を買わないと。
来週には巣箱を
ハウスから出して思いっきり飛び回らせてあげようっと。  


Posted by La Mangue Bleue at 19:04Comments(0)マンゴーレイチ/ライチミツバチ

2015年04月03日

下方修正か…

逃げる2月、去る3月と長男を見送りにちょっと行って帰って来たら、夏になってた。
マンゴーハウスを一通り周った後、ミツバチとライチの様子をチェック。


マンゴーもライチも満開を過ぎ、ミツバチは結構腹ペコ状態、少ない花に集ってる。
ライチの実にも変化が


変形ハート型が


2つ出来ると思いきや片方が吸収され、1つに。
これが分かった時点で収穫量半減。
そして花が沢山ついた長めの枝には実がない。


このタイプの他の枝も実が付いてても数個。


沢山実が付いている枝は短く、クシャクシャって感じで花が咲き実が沢山。


更に収量半減、少なきとも当初の1/4。
今から満開を迎えると思しき木の花は
未だ分からない。

皆さんの口に入るほど、採れるだろうか。
  


Posted by La Mangue Bleue at 12:30Comments(0)レイチ/ライチ